顧客単価がUPするLINE予約システム「Smawell」

顧客単価がUPするLINE予約システム「Smawell」とは

直感的な操作性で予約・多様な決済・モバイルオーダー・スマートロックが連携できるLINE予約システムとなります。

・ 業務効率化: 予約管理、顧客管理、決済管理などを一元化することで、店舗運営業務を大幅に効率化できます。

・ 顧客体験向上: Web予約やキャッシュレス決済など、顧客にとって便利な機能を提供することで、顧客満足度を高めることができます。

・売上向上: 顧客分析に基づいたマーケティング施策や、モバイルオーダー機能などにより、売上向上に貢献します。

・コスト削減: スタッフの負担軽減や、業務効率化による残業時間の削減などにより、コスト削減に繋がります。

・データ分析: 顧客データや売上データを分析することで、店舗運営の改善に役立てることができます。

Smawellが選ばれる理由

部屋・スタッフ・カレンダーが選べる 
 LINEでかんたん予約!

モバイルオーダーで顧客単価UP!

 クーポン・回数券でリピート率UP!

スマートロック連携で  
無人化・省人化で人件費削減!
※スマートロックは別途契約が必要です。

 

決済手数料が安い!店舗運営に優しい!

   顧客分析・売上管理            

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

機能一覧

LINE予約システムSmawell紹介動画

LINE予約方法の説明動画

マイページ操作方法の説明動画

店舗の課題

・予約管理や顧客管理の負担が大きい
・スタッフの業務効率化を図りたい
・顧客満足度を向上させたい
・リピーターを増やしたい
・新規顧客を獲得したい
・売上を増加させたい
・人件費を削減したい
・コロナ対策を徹底したい

利用者の課題

・予約が取りにくい
・混雑を避けたい
・スムーズに入店したい
・待ち時間を短縮したい
・事前にメニューを確認したい
・定期購入をしたい
・スマートフォンで予約・決済したい
・キャッシュレスで支払いたい
・施設の利用状況を把握したい
・自分のペースで施設を楽しみたい
・快適な環境でリラックスして来店したい

 Smawellによる解決策

予約管理
顧客管理の効率化
オンライン予約システムにより
24時間いつでもどこでも予約可能。
顧客情報は自動的に保存され、
スムーズな顧客管理を実現。
スタッフの
業務効率化
予約受付や会計業務を自動化し、
スタッフの負担を軽減。
顧客対応に集中できる時間を増やす。
顧客満足度向上

待ち時間短縮、スムーズな入店、
事前メニュー確認など、顧客利便性を向上。
快適なサウナ体験を提供。
リピーター
新規顧客獲得
クーポンやキャンペーン機能により、
リピーター獲得を促進。
SNS連携で新規顧客獲得も可能。
売上向上

データ分析に基づいた販促活動や、
予約枠の最適化により、
売上向上をサポート。
人件費削減

予約受付や会計業務の自動化により、人件費を削減。

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

運用フロー

対象業種

競合比較

表(他社比較+スマホ横スクロール)はタブレット以上のサイズでのみ編集可能です
(実際の公開ページではタブレットサイズ以下で横スクロールが表示されます)
Smawell
B社
C社
予約時LINE上で
二次元バーコード発番
×
×
モバイルオーダー
×
×
領収書
×
法人契約福利厚生
×
×
IoTドア連携
(スマートロック連携)

※別途契約が必要
回数券
クーポン
決済手数料

1決済あたり
3.6%+20円
決済利用料
¥5,000/月(店舗)

Vis・Master
2.59%〜、
Amex
JCB
Dinners
3.3%
1決済あたり
4.9%+99円
見出し
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください
×
紹介文や説明文などを記入してください
紹介文や説明文などを記入してください

資料請求・お問い合わせ

実際のスクロールの挙動は、プレビュー/公開ページでご確認ください
個人情報保護方針

当社は、個人情報を個人の人格尊重の理念の下に慎重に取り扱われるべきものと考え、個人情報保護に取り組むことを当社の重要な社会的使命と認識し、役員はじめ全従業者が当社の事業で取り扱う個人情報及び当社従業者等の個人情報に関して、個人情報保護に関する法規範を遵守し、「ISO27001情報セキュリティマネジメントシステム(ISMS)」に準拠した適切な個人情報の取得、利用及び提供を行い、全社を挙げて取り組むことを宣言いたします。
 

1. 当社は当社が開発・運用するサービス、並びに従業者の雇用、人事管理等において取扱う個人情報について、適切な取得・利用及び提供をし、特定された利用目的の達成に必要な範囲を超えた個人情報の取扱いや不適正な利用を行いません。また、そのための措置を講じます。
 
2. 当社は個人情報の取扱いに関する法令、国が定める指針その他の規範を遵守致します。
 
3. 当社は個人情報の漏えい、滅失、き損などのリスクに対しては、合理的な安全対策を講じて防止すべく、事業の実情に合致した経営資源を注入し、個人情報のセキュリティ体制を継続的に向上させていきます。また、万一の際には速やかに是正措置を講じます。
 
4. 当社は個人情報取扱いに関する苦情及び相談に対しては、迅速かつ誠実に対応致します。
 
5. 当社は取り巻く環境の変化と実情を踏まえ、適時・適切に運用を見直して継続的に改善をはかります。
 
本方針は、全ての従業者に配付して周知させるとともに、当社のホームページ、パンフレット等に掲載することにより、いつでもどなたにも入手可能な措置を取るものとします。



個人情報の取扱いについて

1.個人情報の利用目的の公表
イナゾウ株式会社(以下、「当社」といいます。)は、個人情報を次の利用目的の範囲内で利用することを、個人情報の保護に関する法律(個人情報保護法)第18条第1項に基づき公表します。
個人情報とは、個人情報保護法第2条第1項により定義された個人情報、すなわち、生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述等により特定の個人を識別することができるもの(他の情報と容易に照合することができ、それにより特定の個人を識別することができることとなるものを含みます。)を意味するものとします。
 

2.個人情報の取得方法
当社は、以下の方法を含め、目的の達成に必要な範囲内で、本人から直接あるいは間接に個人情報の提供を受ける方法、サービス等利用時に自動的に個人情報を記録する方法及びインターネット等で公開された個人情報を取得する方法等の適正な方法で個人情報を取得・利用いたします。
 
(ⅰ)当社が開発・提供するサービスの申込/利用時に取得する方法
(ⅱ)資料請求、トライアル、その他当社のサービス等に関するお問い合わせ時に取得する方法
(ⅲ)イベント又はセミナー等の参加時に取得する方法
(ⅳ)お取引をさせて頂くにあたって取得する方法
(ⅴ)当社の採用活動にご応募・ご参加時に取得する方法
(ⅵ)役員・従業員等から本人の同意を得て取得する方法
 
3.個人情報の利用目的
(ⅰ)お客様の管理者様・担当者様に関する個人情報
・契約手続、お客様管理及びこれらに付随する業務の遂行のため
・お客様サポートのため
・当社のサービス等に関するご案内又は当社が皆様に有用と考えるお知らせの提供のため
・お客様の状況や当社のサービス内でのログ情報を用いたレコメンド等、お客様の利便性向上を目的とする機能の提供のため
・当社のサービスのセキュリティ確保上必要な場合又は事件・事故が発生した場合の調査、ご報告又はご連絡のため
・メンテナンス情報、規約の変更その他の重要なご連絡等、当社のサービスを運用する上で必要なお知らせの提供のため
・取材、アンケート、キャンペーン又はモニター等の依頼のため
・当社又は当社のサービスに関するご意見・お問い合わせへの回答のため
 
(ⅱ)お客様のご利用ユーザー様に関する個人情報
・お客様サポートのため
・当社のサービス等に関するご案内又は当社が皆様に有用と考えるお知らせの提供のため
・お客様の状況や当社のサービス内でのログ情報を用いたレコメンド等、お客様の利便性向上を目的とする機能の提供のため
・当社のサービスのセキュリティ確保上必要な場合又は事件・事故が発生した場合の調査、ご報告又はご連絡のため
・メンテナンス情報、規約の変更その他の重要なご連絡等、当社のサービスを運用する上で必要なお知らせの提供のため
・当社又は当社のサービスに関するご意見・お問い合わせへの回答のため
 
(ⅲ) 資料請求、トライアル、その他当社のサービス等に関するお問い合わせをいただいた方に関する個人情報
・お問い合わせへの対応のため
・当社のサービス等に関するご案内又は当社が皆様に有用と考えるお知らせの提供のため
・アンケートの送付のため
・ログ情報を用いたレコメンド等、お客様の利便性向上を目的とする機能の提供のため
・当社のサービス又は媒体運営の改善に必要なデータの解析又は分析のため
・当社の対応の品質向上及びお問い合わせ内容等の正確な把握のため
 
(ⅳ) イベント又はセミナー等の参加者様に関する個人情報
・イベント・セミナー等の運営管理のため(共同開催企業、協賛企業への参加者情報提供を含みます)
・当社及び提携会社のサービス、商品、イベント、セミナー情報等のご案内のため
・アンケートの送付若しくは管理、謝礼金のお支払い又は物品の送付のため
・イベント、セミナー及び当社のサービスの改善並びに新規サービス開発に必要なデータの解析又は分析のため
 
(ⅴ) 当社のお取引先様に関する個人情報
・取引先等の選定、契約手続、取引先等の管理及びこれらに付随する業務の遂行のため
・当社のサービス等に関するご案内又は当社が皆様に有用と考えるお知らせの提供のため
 
(ⅵ)当社の採用活動にご応募・ご参加いただく方(以下「応募者」といいます。)に関する個人情報
・書類選考及び面接に際し、応募者が当社の求める人物像・スキル・経験値等と合致されているかを判断するため
・過去に当社にご応募された実績を確認するため
・応募者に対し、面接の日程調整等のご連絡を差し上げるため
 
(ⅶ) 役員・従業員等の個人情報
・人員適正配置・その他人事管理・給与支払その他労務管理のため
・法令・その他の規範に基づく届出・報告・資料作成のため
・福利厚生、安全衛生管理のため
・教育・研修のため
・緊急連絡等のため
 
4.利用目的の変更
当社は、個人情報の利用目的を相当の関連性を有すると合理的に認められる範囲内において変更することがあり、変更した場合には当社が適切と判断する方法で通知又は公表します。
 
5.個人情報の第三者提供
当社は、ご提供いただいた個人情報を次の場合を除き第三者に開示・提供いたしません。
・ご本人の同意がある場合
・法令に基づく場合
・人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、人の同意を得ることが困難であるとき
・公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって本人の、同意を得ることが困難であるとき
・国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることによって当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき

 
6.個人情報取扱いの委託
当社は、事業運営上、お客様により良いサービスを提供するために業務の一部を外部に委託しています。業務委託先に対しては、個人情報を預けることがあります。この場合、個人情報を適切に取り扱っていると認められる委託先を選定し、契約等において個人情報の適正管理・機密保持などによりお客様の個人情報の漏洩防止に必要な事項を取り決め、適切な管理を実施します。

 
7.個人情報の開示等の請求
当社に対してご自身の個人情報の開示等(利用目的の通知、開示、内容の訂正・追加・削除、利用の停止または消去、第三者への提供の停止)に関して、当社「個人情報に関するお問合わせ窓口」に申し出ることができます。その際、当社はご本人を確認させていただいたうえで、当社所定の方法で、合理的な期間内に対応いたします。開示等の申し出の詳細につきましては、下記の「個人情報に関するお問い合わせ窓口」までお問い合わせください。
 
8.個人情報を提供されることの任意性について
当社に個人情報を提供されるかどうかは、任意によるものです。ただし、必要な項目をいただけない場合、各サービスや手続き等が適切な状態で提供できない場合があります。
 
9.当社のサービス等を利用したお客様による個人情報の取得、利用等について
お客様が当社のサービス等を利用して第三者の個人情報を取得、利用等する場合、当該取得、利用等の対応はお客様の責任で行って頂く必要がございます。
お客様の利用に基づき登録された第三者の個人情報について、当社は細心の注意を払い、安全に管理いたします。また、当社は当該情報をお客様サポートの目的以外で閲覧、利用することはございません。
 
10.本Webサイトへアクセスしたことを契機として機械的に取得される情報
当社は、閲覧されたWebサイトのセキュリティ確保・ユーザーサービス向上、適切な広告の配信のため、Cookie等により閲覧された方の情報を取得することがあります。このサービスを希望されない場合には、各ブラウザの設定よりCookie 情報を消去するようご対応ください。本サービスにおいては、以下の企業から提供されるクッキーを使用しています。
グーグル株式会社
ヤフー株式会社
また、本サービス訪問時に利用される、IP アドレス、ブラウザ種類、ブラウザ言語などを収集します。 これらの情報はユーザー環境を分析し、統計データ作成や、より良いサービス提供のため、また正常なサービス提供を妨害する不正行為防止のために利用いたします。検索に関する記録は個人を特定することができない形態で保存及び管理され、統計データ作成などの用途で利用いたします。
 
11.個人情報の取扱いの変更手続
当社は、個人情報の取扱いに関する運用状況を適宜見直し、継続的な改善に努めるものとし、必要に応じて、個人情報の取り扱いを変更することがあります。
当社が、個人情報の取扱いを変更した場合には、当社が適切と判断する方法で通知いたします。
変更の効力が生じた後、本サービスを利用した方は、同変更内容に同意したものとみなします。但し、法令上、個別の同意が必要となるような内容の変更の場合は、当社所定の方法で同意を得るものとします。

フォームから送信された内容はマイページの「フォーム」ボタンから確認できます。
送信したメールアドレスでお知らせ配信に登録する
送信
利用規約・プライバシーポリシーをお読みの上、同意して送信して下さい。
サービスのお申込みはこちらから!